量販営業
Retail sales
家電量販店に対して製品を提案するのが量販営業です。ただし、単に自社製品を売り込むだけでは終わりません。どうすれば“売れる売場”になるのか、売場スペース・『売れる仕組み』そのものを量販店に提案していきます。また、量販営業の中には、全国にいる量販営業担当の売上アップを目的とした営業を本部バイヤーへ行う本部営業という仕事もあります。
事業企画
Product planning
既存製品を上回る今までにない価値の創造こそが、企画に課されたミッションです。既に世に出ているものは、自社製品も含めて全てがライバル。市場を分析し製品を企画するだけでなく、デザインから量産体制の構築、そして発売後の検証までを様々な部署と連携しながら進めていきます。既存の製品を上回るクオリティの新製品を開発し続けるために、発想力だけでなく調整力が必要となります。
法人営業
Corporate sales
OA機器商社やSler等に製品・サービスを提案するのが法人営業です。ビジネスにおかれた『お困り事』を引き出し、解決していく事がミッション。既存のお取引先様に加え、グループ会社の製品も取り扱うことでユーザー・商流が拡大した今では、仕事の可能性が大きく広がっています。ますます事業領域を広げ、BtoB市場の売上拡大を目指すこれからのエレコムグループを大きく支えます。
プロダクトデザイナー
Product designer
製品そのもののデザインだけでなく、パッケージのデザインや販促物のデザインディレクション、さらにはWEBサイトのコンテンツ企画までをトータル的にデザインするのがデザイナーのミッションです。自由度が高い分、求められることも多く、責任も重大ですが、一つの製品を世に送り出すまでをデザインする、他では経験できないデザイナーとしての充実感とやりがいのある仕事です。
特販営業 Special
retail sales
家電量販店以外の店舗を開拓し、製品を提案するのが特販営業です。ライフスタイルショップなどの雑貨店やディスカウントショップ、カー用品専門店だけでなく、店舗を持たないネット通信販売会社やカタログ通販会社などを担当します。日々発売される新製品を今まで出会う機会のなかったユーザーがいる場所に展開させていくことがミッションです。
エンジニア
Engineer
エレコムグループのエンジニアは「企画開発型」「設計開発型」「先端開発型」の3タイプ。企画も開発もやってみたい方、幅広い技術を身につけたい方、専門性の深さを極めたい方、そのどれもに挑戦できる環境です。また、大企業にありがちなセクショナリズムもなく、グループ間での技術交流や協業で、最新技術に触れることもできるため多岐にわたる技術の向上を目指せます。
営業企画
Sales planning
現場の営業をより働きやすくするための “仕組みづくり”と売上をUPするための“仕掛けづくり”を行うことが営業企画のミッションです。具体的には、分析、競合他社の価格チェック、製品のラインナップと価格の決定・変更、営業用資料の作成、商品調達部と共に行う在庫コントロール、販促物の企画、成功事例の横展開のための計画や他部署をまたぐ調整等々です。
商品調達
Procurement
商品調達部は営業部や商品開発部からの情報をもとに、品質保持を念頭に仕入先を絞り込み、最適な仕入れ数を算出して在庫管理まで行います。海外を中心に、300社以上あるベンダー(工場)からコスト、納期、品質の全てで一定水準を満たす仕入先を厳選するため、高い交渉力は必須です。一人で年間数十億円を動かすため、一つ間違えば会社の経営に影響をあたえる責任ある仕事です。