社内制度・福利厚生

多様な価値観を持つ社員が
最大限に力を発揮できる環境で支援

エレコムグループは、社員の多様な働き方に対応できるように、
さまざまな支援制度の充実、働き方改革に取り組んでいます。
テレワークなどの活用による勤務形態改革、量から成果への意識改革、
育児・介護・病気等への支援などの施策を実施し、
社員のワークライフバランスの実現をサポートしています。

新型コロナウイルス感染症への対応

エレコムグループは、新型コロナウイルスの感染拡大以降、グループ社員およびその家族の健康確保を最優先とし、
さらにお客様への 製品提供に支障が生じないよう、テレワークのインフラ整備や推進、
会食・出張の抑制、商談・会議のオンライン化、ラッシュ時を避け た時差通勤推奨などの対策を取っています。
特に感染者数が増えている拠点の社員は、適宜テレワークを行っており、出社の抑制に努めています。
引き続き、社員が安全かつ安心して働くことができるよう、柔軟 な勤務制度や支援体制の整備を進めます。

育児・介護支援制度

エレコムグループは仕事と育児・介護の両立を社員が実現するための制度整備を進めています。
育児・介護それぞれにおいて時短勤務制度を設けているほか、スムーズな復職を支援する体制づくりなど、
社員個々の多様なニーズに 応える取り組みを行っています。
育児制度においては、育児短縮勤務に加え、母性健康管理の措置、産前・産後・育児休暇など、
社員を取り巻く環境、条件に応じて柔軟に利用できる制度を整え、
その利用者は、男性の育児休暇取得者も含めて年々増加しています。
◆ 主な育児支援制度
◆ 主な介護支援制度
介護休業制度- 通算93日(暦日)
介護短時間勤務制度-利用開始日から3年間 1日につき2時間まで時間短縮可能
介護休暇制度-対象家族が1人の場合:12日間 対象家族が2人以上の場合:24日